乗馬ブーツの修理 どこへ持っていきますか?
今回は乗馬ブーツを修理する場合どこに依頼するかについてのお話です。街中の靴修理を受付ているお店は色々ありますが、大きく分けて4つのタイプがあります。
①個人の修理店 ②大手修理チェーン ③洋服お直し店 ④靴屋さん
どこも受付けてもらえますが、③と④は結局、修理機材が無いので店舗受付だけで工場に送られてしまいます。
②はかかと交換やボタン付け等の簡単な修理は店舗で行いますが、ファスナー交換やソール(靴底全体)交換は結局本部工場に送られてしまいます。靴専科・リアットさんともに同じ答えが返ってきました。脱サラ開業の方が多く、店舗では簡単な作業しかやっていないのと、専用ミシンなどの設備が無いそうです。
・これらの工場が完璧かというと、乗馬とは関係ないファッションブーツ風の仕上がりで戻ってきたりします。(サイズが変わっていたり、接着ソールで処理されていたりと)
①が受付て貰える所ですが、店主の技術と価格がまちまちなので、良い店を探し出せれば安心です。
私の友人に三軒茶屋で靴修理店を出しているオーナーがいますが、本音で乗馬ブーツの修理はあまり有り難く(おいしく)ないそうです。ファスナー交換やソール交換はものすごく手間がかかり1日に2足くらいしか処理できないそうです。単価は低いけれど2・3千円の修理を40足くらいしたほうが儲かると言ってました。
私も何軒かこういうショップを訪ねた事がありますが、面倒くさそうに、メーカーに出してと突っぱねられました。こういう理由だったんですね。
結局乗馬ブーツの修理は、専用の材料と、技術を持っている”乗馬ブーツメーカー”が安心ということになります。ただし、時間1~2ヶ月と高い修理費がかかっているのが現状です。
当社はブーツ職人さんと、提携してリペア・クリーニング・ブーツの制作販売を行っているので安い価格と短納期(2週間)と高品質を実現しています。
乗馬クラブさんのフロントに預ける方法で受付けています。(契約クラブ様についてはお問合せください)
コメント