フォトアルバム
Powered by Six Apart

visit

カビ対策 Feed

2011年6月17日 (金)

靴のカビ 落とし方 靴は洗って良いのか?

梅雨時期なので、あえて靴カビについて引き続き、カビ落としの話題です。この時期私達の仕事でも、カビのついた、靴・カバンが多く持ち込まれます。気をつけるのは、他のお客様にカビをうつしてしまわないことです。(1回1回洗い場を除菌し、道具を交換しています)

Kb01 Kb02

全体に青くなってしまってます。底にもかなりついています。多分玄関の靴収納は全滅でしょう。他の靴にもダメージあるとおもわれます。これは管理が悪いのではなく、時期がそういう事なのでしょうがないのです。でもこのまま履くわけにはいきません。ブーツ等で中のカビに気づかずに履き続けると健康によくないのは明白ですね。

Kb03 Kb04

除菌、洗濯を行いますが、1度では落とせない事があります。様子をみながら、再度除菌、洗濯を繰り返します。

Kb05 Kb06

形も色も、元にもどりました。カビが生えた靴を見て「わっ!もうだめだ捨ててしまおう」と考える人も少なくありません。靴の価格、履き心地と、洗う価格を天秤にかけて悩むところです。

カビ落としクリーニング代「サンダル1680円」「ビジネス2940円」「ブーツ3990円」がお得なのか損なのかは判断してください。

Kb07 Kb08

雨の日でも仕事で外出しなければならない、お父さんのビジネスもこんなに綺麗になります。

さてタイトルにも書きましたが靴って洗って良いの?という疑問にお答えします。

1.高価な靴を長く履くタイプ

2.そこそこの価格の靴をそこそこの期間履くタイプ

3.安価な靴を短サイクルで履きつぶすタイプ

1と3の人は洗わない方が良いです。高級な靴は高級な素材で作られており、洗うことにより素材の良さが変化してしまうとその良さが発揮できなくなるからです。雨の日には履かない!お金持ちなので、沢山靴を持っているので、ゆったりとローテーションしながら靴を傷めないように履く。逆に安い靴の場合はどんどん入れ換えて、悪くなると捨ててしまうので、洗わなくて良いという事になります。

Kb09 Kb10

2の方は価値観の判断が必要ですね。私は車の洗車に似ていると思います。洗車機で洗うとキズになる、昔はそういわれてましたが、現在は改良され、昔程キズがつかなくなっています。価格も300円~500円くらいになって、みんなフツーに利用しています。定着したのは洗うと快適になる。キレイにこだわっているという自分表現、このくらいのキズなら下取りかわらない、などを総合判断して洗っているのだと思います。

靴も同じで、健康やお洒落の表現、周囲への気配り(臭いなどの不快感)を判断して決めればよいと思います。

技術的には洗剤のスキルアップが繰り返され、以前の用にひび割れや、縮み、色抜けなどが改善されていますので、価格さえ合えば、洗って頂くことをお奨めいたします。

2011年6月11日 (土)

靴のカビ 取り方 保管方法 雨の日に履いた靴

Kabikabi_2

ちょっと優鬱なシーズンになりました。雨が多く靴をぬらしてしまった方も多いと思います。そのままにしておくと、カビが生えてしまったり、靴の中に嫌なにおいがついてしまってなかなか取れない、等の症状がでます。

Kanisoto_2 Kabinaka

ネットで調べると、カビの付いたところの処理が大半です。カビの箇所にスプレーをかけて拭き取る、クリームを塗るなど、でもねカビって内側にも生えているんです。

中の方が靴下から出た繊維屑が先の方に溜まって、皮脂といっしょにこびりついていて、栄養成分が高い分カビは喜んで取り付いています。靴も着るものと同じで、襟首や袖口と同じように人間から出る成分で汚れています。汗をかく人は1日にコップ約1杯分の水分が出ているそいうです。いくら靴をローテーションして履いても、汚れは残ったままなのです。ここに細菌がついて悪臭の元になっています。水虫の原因にもつながります。

Pic_sapmle12

汚れからくる不潔感を取り除くには、お洗濯が最適です。最近コインランドリーにスニーカーが洗える洗濯機が増えてきました。布でできたスニーカーはこまめに洗いましょう。

革靴は洗うと硬くなったりひび割れになったりします。(雨の日に履いてそのままにしておいても同じ)革専用の洗剤ならこうしたプロテイン抜けを防ぎながら洗うので仕上がりは、「さっぱりとして、しなやかな」ものとなります。

Pic_sample10 Pic_sample11

意外と自分の臭いには気が付かないもの、周りの人は気にしているかも知れません。足の健康のためにも、靴を清潔にしてみましょう。

Pic_sapmle32

ご自分で洗う場合 洗剤980円で販売しています。約5足分洗えます。

Pic_sapmle57

お店で洗う場合は、サンダル・ミュール 1680円 パンプス・ビジネスシューズ2940円となっています。これは 洗濯+除菌+カビ除去+色調整+磨き+撥水加工の作業工程価格となります。雨にあたってシミになってしまった靴も蘇ります。

しっかりと梅雨対策をして快適にお過ごしください。

2011年5月25日 (水)

中古ブーツは洗いましょう

RED WINGのお話が続きます。今回は中古ショップで購入されたブーツの洗濯の話です。

皆さんは中古ショップや、オークションで落としたブーツそのまま履いています?ショップだと殺菌済みとかクリーニング済みとか書かれています。表面を軽く水拭きしただけ、紫外線(乾燥機の先に紫外線ランプが付いたもの)除菌しただけで本当に安全なのでしょうか?

カビは?中に残った皮脂は?繊維屑の古くなったものは?特に梅雨の時期はさらに条件が悪くなります。水虫のCMが多いのもこの時期ですね。

このことを確認するために、持ち込まれたブーツを洗って見ましょう。

Dsc_0510 Dsc_0512

かなり古いモデルです。ラベルから10年以上たったブーツだとわかります。もちろん殺菌クリーニング済みと書かれていたものです。

Dsc_0513 Dsc_0514

洗濯をする前に当店では、除菌をするための液を作り、漬け込みます。ブーツバスと取引先の社長がネーミングしてくれました。こうすると、右側の写真のような繊維屑がたくさん浮いてきます。その後液がにごってくるのですが、ここではリアルな映像はお見せできません。

やはりなんらかの処理をしてから、お履きになる事をお勧めします。

Dsc_0518 Dsc_0526

あとはいつものように洗濯乾燥をして出来上がりです。ちょっとリアルな話ですいませんでした。

2010年12月19日 (日)

「カビの生えたブーツ」を復活させる。

Wesco01 Wesco02

お久しぶりです。「くつ洗い番長」横山です。エイミーさんに代わり記事をUPします。この前「カビの生えたカバン」を復活させた時に、何か心に引っかかるものが?そういえば私にもカビの生えたブーツがあったなあ!

Wesco03 Wesco04

Zippoブランドのワークブーツで暫く履かないでしまっておいたら、見事にカビ菌に侵食されてしまいました。白いところはともかく、黒くなっているところは直らないなあ。その時私の頭の中で読んだ雑誌の記事内容がフラッシュバック!!

Wesco05 Wesco06

そうなんです。Lightningで紹介されていた、WESCOのバーガンディ色のショートブーツ。前から欲しいなと思っていました。バーガンディは濃い茶色に赤が入ったとてもお洒落な色です。(エビチャの気持ちいいの)

Wesco07 Wesco08

誘惑に負けて、キャメル色の上から、近似色を調合して、全塗装してみました。自分に納得のいく色にたどりつくまで苦労しました。塗ったカンジがこの写真です。ちょっと茶色が強いのですが、サフィールのビーズワックスクリームのバーガンディで仕上げます。

Wesco09 Wesco10

SAPHIR BEAITE DU CUIR No.8 BURGUNDY 光沢が出てとても上品に仕上がりました。本人的にも満足です。これでまだまだ履けそうです。皆さんも挑戦してみては如何でしょう?(自己責任でお願いします。)

2010年12月16日 (木)

「カビの生えたカバン」を 復活させる

K01 K02

カバン洗いのご依頼は多いのですが、本日持ち込まれたのが、「カビの生えたカバン」、奥さんに捨ててきてよ!と言われ、本当に困ったそうです。男性は女性とはちょっと違う、思い入れがカバンに対してあるようです。

カバン救出大作戦です。

K03 K04

洗い場に水を溜め、「レザーウォッシュ・シューズ用」をちょっと濃い目に調合します。(汚れ落とし作業を強くするため)ブラシでカビを擦り落としてゆきます。水があっという間に緑色になります。中も強めに擦り洗いします。

K05 K06

はずしておいたベルト部分、新しく液を作り洗います。レザーウォッシュは布地にも有効なので、革の部分と一緒に洗います。

扇風機で風を弱くあてながら、乾燥させます。

K07 K08

カビの根っこまで侵された部分は、黒くなってしまって元には戻りませんので、ペイントで着色します。
全体の風合いを見ながら、使い込んだカンジを再現します。いかがでしょう?

K09 K10

完成です。カビが生えたから捨ててしまっているものも、手をかければ蘇ります。思い出と一緒に復活させましょう。

2010年3月 4日 (木)

山ガールと登山靴

Brog5

登山を楽しむ女性が増えています。
登山中、履きっぱなしになる登山靴、1~3日酷使した後にメンテナンスしていますか?

疲れて帰って来て登山靴は玄関に脱ぎっぱなしになっていませんか?お風呂に入って体を洗い、ウェアを洗濯機に放り込んで・・・・あれっ!くつ下まで洗うのに、登山用品の中で、唯一靴だけを洗わないのは不思議な事と思いませんか?

玄関の靴箱の下に隠れていて、いざ使用する前日になって、カビカビ状態の登山靴が発掘されるようでは、おしゃれな山ガール失格かも。

2010年3月 1日 (月)

靴のカビで悩んでいます

Brog4

カビって気持ち悪いですよね。 変なニオイもたまりません・・・「気持ち悪くて、もう履けないから捨てちゃえ!」って、どれだけ多くの靴が捨てれれてきたことか。

カビってどうして生えるの?」

カビ菌は、空中を漂っています。 とても多くのカビ菌が飛んでいます。そして、育ちやすい環境を見つけて繁殖します。
カビが育ちやすい環境は、、、、

1)ジメジメしている
2)暖かい
3)栄養がある
4)空気が動かない

などです。
あれ?風通しが悪く、湿気がたまりやすいって 靴を保管している下駄箱もこんな感じかも??

環境が整えば、カビは簡単に生えてきます。
「脱いだ靴はすぐにしまわない」、「下駄箱は定期的に扉を開けて、フレッシュな空気を入れる」。 これだけでもカビの繁殖は抑えられます。
また、特に大切な靴は箱に入れて保管している人も多いのですが、定期的に空気に触れさせることが大切です。

裏技ですが、カビは水洗いすることでキレイに落とすことが出来る事ご存知でしたか?
もちろん、あの嫌なニオイも完全に取れます。じつは、カビは水洗いで簡単に綺麗になる汚れだったんです。
「革に水はタブー」と言われていたので諦めていただけ。 これからは、カビが生えたお気に入りの靴を諦めることはありません。

counter